網代焼(小)
柏崎の昔ながらのお茶請けといえば
新野屋の網代焼です
明治40年に初代・新野信太郎が考案。砂糖が高級な時代に誰もが楽しめるお菓子をと、米所新潟のお米を使った米菓を開発しました。豊かなお米の風味、しょう油だれとえび粉が香る小魚型のかわいらしいお煎餅で、工業米菓の創成期を代表する米菓です。
柏崎で育った方なら、絶対食べたことのある、昔懐かしい網代焼。パリッと軽く、甘じょっぱい味とほんのりエビの風味を味わえるお菓子です。お子さまからご年配の方まで、お茶はもちろん、ビールのつまみにもオススメです。
網代焼(小)
(aranoya-003)@>
- セット内容 : 網代焼 1袋(220g)
- 保存方法 : 常温で保存
- 店舗名 : 新野屋
- 消費税率 : 8%軽減税率
- 賞味期限 : 150日
関連商品
-
新潟米菓 小袋9袋入
素材の風味が詰まった 色々な味がたのしめる米菓です 看板商品の名物「網代焼」をメ…続きはコチラ¥1,500 -
菓子道楽セット(1本小袋2)
新野屋の代表菓子が同時に お試しできる詰め合わせです 名題「くろ羊かん」と名物「…続きはコチラ¥2,000